22:05分発の便で関西空港からハワイに出発したJALの飛行機。
夜の便なので少し眠かったですが、これから楽しい機内食の時間です♪
おしぼりのサービス
機内食を食べる前に、おしぼりが配られました。いかにも日本らしいおもてなし。
おしぼりはあったかくてアロマな香りがし、癒されます。^^
お食事前のスナックとドリンク
機内食を食べる前に、「お食事前のスナックとドリンク」が運ばれて来ます。
「あられミックス」と「ドライなっとう」というなかなかシブいラインナップでした。
私は機内食をがっつり頂きたかったので、これらのスナックはカバンに入れてお土産にしました。
ちなみにドリンクはJALオリジナルドリンクの「スカイタイム キウイ」にしました♪キウイのドリンクなんて珍しい^^
隣の夫はワインを選択。
すごくおいしいとかなり嬉しそうでした。笑 スナックもポリポリ。
資生堂パーラーの絶品機内食!
しばらくすると、待ちに待った機内食が運ばれて来ました…!
丁寧にお品書きまで…♡
往路の機内食はなんと「資生堂パーラー」コラボでした!!
<西洋モダン機内食>
・ビーフストロガノフ 資生堂パーラースタイル ピエモンテ風ライスを添えて
・ベーコンキッシュ&ポテトサラダ
・フレッシュサラダ フレンチドレッシング
・資生堂パーラー チーズケーキ For Resort スペシャルフレーバー ”パイナップル”
空の上でビーフストロガノフが食べられるなんて…!
資生堂パーラーのケーキも食べてみたかったので嬉しい(´;ω;`)
ビーフストロガノフは言うまでもなくおいしい。お上品なお味がします。
個人的に左のベーコンのキッシュが好きだったな。
ハワイへの思いを込めた特別フレーバー「パイナップル」味のチーズケーキ。
チーズケーキは小ぶりだけど濃厚なのでこれくらいで十分満足します。
朝食は食べたい時に食べるスタイル
機内が真っ暗になる前に、小さい袋に入った水とマフィンが配られました。
CAさん:「もう食事は出ないので、お好きな時にお召し上がりください」
とのこと。
以前、ハワイアン航空に乗った時は朝ごはんが出ましたが、疲れている時にモノを口に入れるのは辛いし、そんなにお腹も減っていませんでした。
それに対し、「食べたい時に食べて下さい」というこの配慮は嬉しい。
JAL柄の袋もレア感があってカワイイです。
まとめ
JALの「おもてなし精神」に心から感心してしまいます。
本当にお客さんのことを考えて、計算されたおもてなしだなぁという感じ。
乗っていて心身共に気持ちが良かったです。
もちろん食事もおいしい!復路は違うメニューで、これまた楽しませて頂きましたよ。^^
下記の記事もよろしければ合わせてご覧ください。
関連記事➡JAL プレミアムエコノミークラス 機内食レポ(往路編)
関連記事➡格段に快適!JAL「プレミアムエコノミークラス」がかなりオススメ
コメントを残す